![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() |
![]() Sorry,this blog is Japanese only.
最終更新21th Sep.2021→「Balsamic Moon」全面改装 漸く一つだけアップが出来ました。
日野市には「つくしんぼ保育園」なる保育園があります。桂小五郎(三歳)が入る保育園は、「かくれんぼ保育園」がいいな。 ここだけの話、神奈川県相模原市には、「蒼紫会森下記念病院」があります。読み方は、「そうしかい もりした きねんびょういん」です。……訪ねて行こうか、江ノ島線に乗って……きっと、武田観柳理事長に雇われた四乃森先生が居て、毎日コキ使われて……たまたまやってきたライラが四乃森先生に向かって、「お前ンとこの理事長、うちの武田(鑑識係長)よりも馬鹿っぽい」とか言って、常に過労の四乃森先生の心を破壊しながら、去っていくんだと思う。 蒼紫会森下記念病院までは、東京駅から70分で着きます(←調べた)。 もともと観柳×蒼紫を好きだったもので……眺めるだけでしたけど、昔々、良い思いをさせていただきました。 病院のHPを見て、いまちょっと、 (*´Д`)ハァハァ していますよ。 休みの日に、行ってみようかな〜。 江ノ島線に乗って、帰りは小田急サザンタワー「サウスコート」で、アフタヌーンティーしまひょ〜❤ 桂様 沢山のコメントとご質問をいただきました。いつも有難うございます。 沖田君には、ライラの弟弟子として、かなり複雑な気持ちがあったようです。 覆霞も、比古は大好きです。性格がどうみても普通ではないところ以外は無敵で、怖いものなしですが、当シリーズでは人情味のある人物として設定して書いたつもりです。 サロニカの製品は基本的に医療機関だけに卸される+全部手作業によるものなので、沢山では無いですが、大阪の山崎家でも(世間にバレないように)こっそり使い、それまでのリハビリを継続しているのだと思います。山崎の母親は、のちに完治し、「うちのおかんは苦労性」に至る前に大活躍したようです。 ご質問の 1について→四乃森蒼紫は女性仮性半陰陽で、見かけが男、染色体の上では女です。 2について→あまり深いところまでは設定していないのですが、緋村が神田署と言う警察署管内で交番勤務をしていた際に、パトロールに出ていた緋村と四乃森が出会って、恋をした…と考えています。 3について→「生来の美貌に見慣れ、パリコレなどで大活躍していた蒼紫は、葵屋の外装や内装も含め、美しいものだけに囲まれ過ぎた環境で育った為に、美的感覚がおかしくなって、御剣流以外ははっきり言って木偶の坊の緋村に、恋心を抱いた」設定にしています。 比古が蒼紫を初見した際に、モデルにしようとして云々…は、桂様のご想像の通りです。比古が言いたい放題なので、「ラ・フロレゾン」は覆霞も、書くのが楽しかったです。 コメントとご質問を、ありがとうございました!
|
![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |